社会を生き抜く知恵

仕事や経験、本から得た知識に基づき処世術、豆知識など社会を生き抜くための知恵を紹介

豆知識

新年早々電車に忘れ物をしたので対応方法をまとめてみた~JR東日本~

投稿日:2017年1月3日 更新日:

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ところで、新年早々いきなりやらかしました・・・
電車に土産物を忘れました!
新年になったので、とりあえず実家に行くかと土産物を買って、意気揚々と電車に乗り込み、2時間かけて、関東郊外の最寄駅に着いたのですが、棚に置いてた土産物をすっかり失念して、降りて気づいた時には無常にも電車は発車しておりました・・・その後、妻と「ちょっと!あんた!いったいどうするのよ!私のメンツが丸つぶれじゃないの!」と駅で人目もはばからず、夫婦喧嘩してたのですが、しばらくして、とりあえず土産物取り戻そうという建設的な意見でようやくまとまり、行動をおこしたので、その方法をまとめてみました。

忘れ物したらとりあえずコールセンターに電話してみよう

という訳でまずは電話です。ネットでパパッとやりたい人もいるかと思いますが、JR東日本の場合は、残念ながら電話でしか受け付けしてません。ですが、電話の対応時間は年中無休で午前6時から夜中の12時までやってます。さすが、オモテナシの日本。大変助かりましたが、1月2日に真夜中まで働いている人に同情してしまいます。なお、問い合わせ先はこちらになります。

「JR東日本お問い合わせセンター」050-2016-1601 【ご案内時間】6:00 ~ 24:00

ちなみに、各主要駅にも問い合わせ先が設けられています。
「東京駅お忘れ物承り所」03-3231-1880 【窓口】8:30 ~ 20:00 【電話】10:00 ~ 18:00
「上野駅お忘れ物承り所」03-3841-8069 【窓口】10:00 ~ 20:00 【電話】10:00 ~ 18:00
「大宮駅お忘れ物承り所」048-645-3670  【ご案内時間】10:00 ~ 20:00
「千葉駅お忘れ物承り所」043-222-1774  [平日・土曜] 9:00 ~ 20:00 [日曜・祝日] 9:00 ~ 17:00
「仙台駅お忘れ物センター」022-227-0255 【窓口】8:30 ~ 20:00 【電話】10:00 ~ 18:00
<JR東日本:お忘れ物についてのお問い合わせより>

注意点としては、忘れ物が登録されるまでに時間がかかるので、忘れ物をした電車が終着駅に着いてから1時間くらい経ってから電話をすることです。自分は30分くらい経って電話したのですが、その時はまだ登録されていなかったらしく、見つかりませんでした。ですが、それから数時間経過した後に電話したら、見事見つかりましたので、一回問い合わせて見つからなくても諦めずに時間を置いて電話をしてみてください。
また、何時ごろに、どの路線で、どんな物を忘れたのか具体的に伝えることが重要です。ちなみに、自分の場合は土産物だったので、「〇〇時頃に〇〇線で緑色の紙袋に入った贈答品を忘れました。包みのロゴには〇〇と書いてあります。」と伝えました。

着払いだけど忘れ物は自分の家の住所に送ってもらえる

コールセンターに電話して無事に遺失物を見つけることができたのですが、安心したのもつかの間。ふと頭に浮かんだのは、「最寄駅から遠く離れた駅までわざわざ取りに行かなきゃならないのか?」ということです。年始にそれはめんどくさ過ぎるということで、藁にもすがる思いでコールセンターのおじさんに聞いてみたところ、結論としては着払いで自分の住所に送ってもらえるとのことです。ただ、その場合、注意点としては駅での保管期間内(一週間)に手続きを行う必要があること、コールセンターでは郵送の手続きはできないので、最寄のJR東日本の駅に行って手続きを行う必要があるということです。という訳で、1月2日の20時にもかかわらず、仕事をしていたコールセンターのおじさんに感謝をして(声が疲れ切っていた・・・)、早速次の日に最寄駅の改札の窓口に行ってきました。窓口で必要となるのは、本人確認資料(ちなみに保険証でも大丈夫でしたが、送付先の住所と一致している本人確認資料が必要)です。印鑑は必要ありませんでした。そして、窓口でコールセンターから言い渡された5桁の番号、保管している駅、遺失物の内容を伝えて、紙を一枚書くだけで手続きは完了です。発送は翌日に行うとのことだったので、比較的にすぐに送ってもらえます。

本日の社会を生き抜く知恵

日本の公共交通機関のサービスはかなり行き届いている。忘れ物をしても意外と簡単に取り戻すことができる。諦めずにまずはコールセンターに電話してみよう。

-豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分が専業主婦(主夫)を嫌いな理由→社会から長期間隔離されると人は愚かになるから

突然ですが、物心がついたころからずっと思っていることがあります。それは専業主婦(主夫)って明らかに人間をダメにする制度だなっと・・自分は専業主婦の母、サラリーマンの父という政府が推奨する標準世帯によっ …

地方に住む高卒の方が都会に住む大卒より幸せな件

はてなブックマークでこんな記事が話題になっていました。 田舎高卒は自分が底辺ってことさえ知らない 内容は本文を見てもらった方が早いですが、要するに田舎の高卒の人たちは、狭い世界で生活しており、収入や知 …

住宅を購入する際の諸費用①~節約できる費用、節約できない費用~仲介手数料編

住宅を購入する際には、多くの諸費用がかかります。ググると様々な情報が出てきますが、実際のところどうなのか、不動産関連の実務に携わっている観点から、語っていきたいと思います。ちなみに、自分の仕事は住宅ロ …

予約しないでスシローに行く人=情弱

スシローいいですよね。安くて、美味いし、種類も豊富。自分もよく利用します。ですが、一つだけ難点があります。それは・・・いつも激混みということ。特に休日のランチタイムとかはヤバいくらい混んでます。1時間 …

歴史上の偉人の功罪について考えてみた~人間には必ず表と裏がある!~

歴史が好きなので、よく歴史関連の本や記事を読みます。そこで、最近疑問に思ったのは、「偉人が行った行為でどれくらいの人々が犠牲になったのか」ということです。古代から現代まで偉人と言えば、多くは国王、皇帝 …