社会を生き抜く知恵

仕事や経験、本から得た知識に基づき処世術、豆知識など社会を生き抜くための知恵を紹介

住宅ローン

シニアでも住宅ローンを借りることはできるのか?

投稿日:

高齢者でも住宅ローンは借りられるのか?

住宅ローンを販売していた時、相談が多かったのが、タイトルの質問です。

 

「年齢が60歳以上なんですが、住宅ローン借りられますか?」

 

まず、結論を言うと、意外と借りられます。ただし、一定の条件があります。

 

「年を取ったら、賃貸も借りにくくなるし、ローンも通らない。若い内に家を買わなければ・・・」

 

と思っている人がいましたら、ちょっと視点を変えるきっかけになります。

意外と、高齢になっても、住宅ローンは借りることができます。
なので、無理して家を若い内に買わなくても良いです。

ちなみに、まさに今現在、妻に、

「老後どうするの?いつまでも賃貸で消耗してるつもり?」

とプレッシャーをかけられています。

ですので、妻への反論の意味もこめて、この記事を書いています・・・

こんな高齢者は、住宅ローンは借りられません・・・

もちろん、どんな高齢者でもローンの審査が通る訳ではないです。

以下の全てに該当している高齢者は残念ながら、審査が通りません。

 

・世帯収入が国民年金のみである。(厚生年金は受給していない。)

・貯蓄が一切ない。(現金もない、不動産もない。)

 

逆にこれに該当していない場合は、意外と高齢者でも住宅ローンの審査は通ります。

多分、このブログを見ている人って自分と同世代(20代、30代)が多いかと思います。

ですので、

「おいおい・・・高齢者で貯金が全くない人なんてそんなにいないだろう・・」

と思うでしょうが、悲しいことに意外といたりします。

 

「用意できて10万くらいがやっとかな・・」

 

と、言われて、「不動産も持っていない」、「年金も年収100万以下」、「今は無職です。」だと、お手上げ状態になります。

この場合でも、子供を巻き込めば、手がない訳ではありません。

いわゆる親子ローンというもので、子供に債務を引き継がせるのであれば、子供がそこそこの収入があれば、簡単に通ります。

ですが、高齢者なのに、貯金が0の人って、家庭環境もうまくいっていないという場合が多いです。

なので、結局子供にも頼ることができないという悲しい結末に終わります・・

最低限のハードルを超えていて、そこそこの金額なら高齢者でも住宅ローンは組める

上記の条件に該当しないのって、意外とハードルが低いと思いませんか?

 

「嘱託社員だけど、年金と合わせれば、年収400万以上はあるよ。」
「年収は年金しかないけど、貯金は数百万円あるよ。」

 

これなら、60代以上でも十分住宅ローンの審査は通ります。

ただし、「3,000万以上の家を買いたい」、「全てローンでまかないたい」とかは無理です・・・

あるいは、「年齢が70歳以上」も厳しいです。

完済時の年齢が「80歳」と設定している銀行が多いので、返済年数が短くなり、月々の返済額がかなり高くなってしまうからです。

年齢が60代で、世帯年収400万以上、借入額が2000万円以内なら、通る可能性が高いです。

 

持病があって、団体信用生命保険が入れない・・

高齢者になると、住宅ローンを借りる際に、問題になるのが、健康状態です。

住宅ローンを借りる際は、原則、団体信用生命保険に加入する必要があります。

団体信用生命保険とは、ザックリ説明すると、債務者が死亡した場合に、残っている住宅ローンが免責される保険です。

これは、生命保険なので、当然重い持病があると、加入できないケースがあります。

しかし、全ての住宅ローンで、団体信用生命保険が必須という訳ではありません。

例えば、住宅金融支援機構が行っているフラット35の場合、団体信用生命保険が任意となっています。

ですので、団信に入れない場合でも、住宅ローンを組むことは可能です。

ただし・・・団信に加入していなければ、当然債務者(例えば・・夫)が亡くなっても、住宅ローンは残ります。

家族がいる場合は、ここら辺の事前の相談が不可欠になります。

独り身の場合は、相続人になる親族に軽く説明をしておけば、団信に入ってなくても問題にはならないでしょう。

結論としては、持病がある人は家族と相談して、団信必須でないフラット35で住宅ローンを借りるという解決策があります。

結論:老後にも働けるスキルを磨いて、最低限の貯蓄をすれば、持家でなくとも大丈夫

結局、高齢者になっても稼げるスキルがあって、そこそこの貯蓄をしていれば、持家でなくとも、そこまで心配しなくても大丈夫です。

まあ、現在でも、住宅ローンを借りられるから、これから超高齢化社会になれば、なおさら借りやすくなると個人的には思っていたりします。

ちなみに、賃貸も、物件が大量に余り、客が高齢者ばかりになれば、借りやすくなるのでは・・と思ってます。

ですので、「若い内に家を買う必要はない」というのが結論です。

妻も一応、この説明で、納得してくれてます。今のところは・・・

-住宅ローン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フリーランスは住宅ローンの審査が通らないってまだ思ってるの?

フリーランスは社会的信用がない・・だから、住宅ローンも借りられない・・ こういう話って、よくTwitter等でまことしやかに語られてますが、本当でしょうか。   まず、結論ですが、フリーラン …

現在の住宅ローンはフリーランスや自営業者でも余裕で借りることができる

最近はてなブックマークでこんな記事が話題になっていました。内容はフリーランスや自営業者は住宅ローンを借りにくいが、サラリーマンは低金利の住宅ローンを簡単に借りれるのだから、サラリーマンの内に住宅ローン …

お金が溶ける描写

これを知らないとマイホームを購入する時に10万円以上損します。

不動産購入の際、情報弱者は徹底的に搾り取られます・・・ いきなり煽りのタイトルですいません。でも、嘘ではありません。 このことを知っていると知らないとでは、不動産を購入する際に、10万以上損します。 …